Flow

リノベーションの流れ

01

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせを

お問い合わせ

今の住まいでこんな暮らしがしたい、今の家はここが不便、費用を抑えて新しい住まいを手に入れたい、などご要望は様々です。 まずは理想がまとまっていなくても大丈夫です。まずはHPの無料見積相談、現地調査からお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
02

お打ち合わせ

ご不満やご要望・疑問をヒアリング

お打ち合わせ

初回のお打ち合せでは、まず理想の暮らしについてヒアリングさせていただきます。
・現在のお住まいの不満点
・リノベーションしたい箇所
・お客様の理想のお住まい
・資金面でのご相談
・疑問点
などを、経験豊富なスタッフがお客様の夢を形にするためにお話を伺います。そこからヒントをいただき、リノベーション計画を具体的にリストアップさせていただきます。

お打ち合わせ
03

現地調査

現状の問題点を調査

現地調査

専門のスタッフ、もしくは建築士が実際にリノベーションされる物件の調査に伺います。
できるだけありのままの暮らしを見せていただく事で、お客様も気づかれなかった問題点などを見極めることもあります。
よりよいお住まいをご提案できるように現地を拝見しながら、プランに反映させます。
管理組合さんへの提出書類やご近所様への工事挨拶等も弊社にて対応いたします。
※図面をお持ちの方は、図面をご用意ください。お持ちでない方は必要であれば図面を作成いたします。

現地調査
04

概算見積

概算見積のご確認・資金のご相談

概算見積

ご提示したプランをお気に召していただけましたら、概算見積をご用意いたします。 あわせて、資金のご相談をさせていただきます。

概算見積
05

実設計と仕様のお打ち合わせ

リノベーションプランを具体的に

リノベーションプランを具体的に

プランと概算見積、お客様のご希望の資金計画をもとに、リノベーション内容を具体的に決めるお打ち合せをいたします。
専任担当と一緒に、メーカーショールームに足を運んで実物をご覧いただいたり、サンプル素材を吟味していただきます。
お客様と一緒に仕様を決めながら、決まった内容を図面や仕様書に落とし込み、お客様にわからない点などが無いように確認をしていきながら詳細を決定していきます。

リノベーションプランを具体的に
06

最終見積・ご契約

ご契約の最終確認

最終見積・ご契約

実施設計と仕様が決まりましたら、最終見積をご用意いたします。
その後、ご契約書・ご契約の約款・実施図面・お見積書・工事工程表等をご確認いただき、工事のご契約をしていただきます。

最終見積・ご契約
07

工事開始前

近隣へのご挨拶・届け出もお任せ

工事開始前

工事が始まる前に、専任担当が近隣のご挨拶に伺います。
また、工事が始まる前にはお客様に現地にお越しいただき、工事内容の最終確認をしていただきます。

工事開始前
08

工事

お客様と歩幅を合わせた工事の進行

工事

工程表と実施図面に基づき、弊社の施工管理者が責任を持って現場の管理を行い、各スタッフと一緒に工事を進めさせていただきます。
工事中に、お客様のご要望の追加や工事内容の変更が発生した場合には、口答によるお打ち合せではなく、お打ち合せ記録をつけます。お客様とイメージの行き違いがないように、お客様にご了承をいただいてから工事を進めてまいります。
※長期工事の場合は、内装仕上げを行う前に、お客様のお立ち会いのもとに中間確認を行います。

工事
09

工事完了・お引き渡し

工事内容の確認検査

工事完了・お引き渡し

専任担当が、工事内容に間違いがないかを設計図面や仕様書をもとに社内検査を行います。
その後、お客様にもお立ち会いいただき、工事内容の確認検査をしていただきます。
新しく取り付けた設備機器や、自然素材などの取り扱い方法などをご説明して、お引き渡しいたします。

工事完了・お引き渡ト
10

アフターケア

末永くお付き合いを

アフターケア

工事完了後から1年以上、構造が絡む工事は最長10年までの保証をお渡ししております。
お客様に末永く快適にお暮らしいただけますよう、お客様と共に、弊社も住宅を見守ってまいります。

アフターケア